nanapiのアルバイトで学んだこと(企画職編1)
こんにちは!nanapiの事業戦略室でアルバイト / インターンをしているゆーすけです。僕は、留学から帰ってきた昨年の5月からアルバイトをしているため、もう少しで1年、というところです。前回の記事では、進君がデータ解析のアルバイトで学んだことについて紹介をさせて頂きましたが、今回は企画職に関して紹介をさせて頂きます。...
View Articlenanapiのアルバイトで学んだこと(企画職編2)
こんにちは!nanapiの事業戦略室でアルバイトをしている遠藤です。 私は、留学から帰国直後の2014年7月にアルバイトを始めたので、nanapiの事業戦略室で働いた期間は10ヵ月間程になります。今回は、主に企画業務に携わってきた私の視点から、事業戦略室でのアルバイトについてご紹介していきます。 nanapiでアルバイトを始めた理由 私がアルバイトを始めた理由を大きく分けると、以下の3点です。...
View Article【移転】メディアのプラティッシャー化を加速させる「Medium」を徹底解説
こちらで公開されていた「メディアのプラティッシャー化を加速させる「Medium」徹底解説」は、以下に移転しました! »メディアのプラティッシャー化を加速させる「Medium」徹底解説 — The First Penguin — Medium ※Mediumの記事でしたので、Mediumに投稿いたしました! お手数をおかけしますが、上記よりご覧いただければと思います
View Articleあの人気メディアにマネタイズ施策を聞いてみた~All About編~
こんにちは!nanapiでマネタイズを担当しているamelie(アメリ)です! 突然ですが、著名メディアの方にお話をお伺いする「あの人気メディアにマネタイズ施策聞いてみた」というシリーズを始めたいと思います。 第1回目のゲストはアドテク業界の中でもトップを争う「アド異常者」として知られる株式会社オールアバウトの小林秀次さんです!...
View Articleあの人気メディアにアドテク活用方法を聞いてきた~ロケットニュース24編~
こんにちは!nanapiでマネタイズを担当しているamelie(アメリ)です! 皆さん、夏休みの予定は決まりましたか?私はタイのチェンマイに行く予定です。タイが好き過ぎてタイマッサージ師の資格も取ってしまいました。マッサージ受けたいなぁという方はお気軽にお問い合わせください!...
View Articleアドジェネビールナイト『スマホ広告とんでもないことが起こるんじゃnight!?』に潜入してきた!
皆さん、こんにちは!Supershipでnanapiのマネタイズを担当しているamelie(アメリ)です! 11月1月よりnanapiとスケールアウト、ビットセラーは統合し、Supership株式会社となりました!今回は、そのスケールアウトで絶賛運営中のメディア向け広告プラットフォームである「Ad...
View Article